採点作業に費やされる時間・手間が削減できるという宣伝文句を見て、デジタル採点システムの導入を検討する方は多いことでしょう。ここでは具体的にどんな機能があって、どのように効率化が図れるのかを見ていきます。デジタル採点システムを使った採点は、生徒から集めた答案をスキャンしてソフトに取り込み、パソコン上で処理を行うという方法になります。スキャンのための機器をわざわざ揃える必要はなく、通常の複合機があれば十分に対応可能です。
優れたソフトを採用すれば、斜めや上下逆になった答案用紙の画像も修正してくれます。設問ごとに答案を並べて一斉に採点ができる、一文字程度のカタカナや英語を用いた選択問題であれば自動で採点できるといった点がデジタル採点システムによる効率化の主な性能です。模範解答を横に置きながら、1枚ずつ問題の箇所を参照しつつ採点するといった従来の作業は必要ありません。模範解答も一緒に並べて、誤答があればすぐに視認できるため教師の手間が大幅に減ります。
さらにいくつかの設問を、複数の教師で分担して採点作業が行えるのもデジタル採点システムならではの機能です。分担作業で負担が減らせるのはもちろん、人為的なミスを削減できる点も見逃せません。国語のような記述問題による、加点の揺れに関しても基準を作った上でぶれずに配点できます。生徒に答案を返却しても教師の手元にはデジタルデータが残るため、それを基に記述問題の配点の説明もしやすいといったメリットもあります。
トラックバックURL
https://trackbutter.com/2022/06/06/%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e6%8e%a1%e7%82%b9%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%81%8c%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e5%8a%b9%e7%8e%87%e3%82%92%e4%bf%83%e3%81%99%e3%83%a1%e3%82%ab%e3%83%8b%e3%82%ba/trackback/